ファンダイビング
青の洞窟

自然が作りだした洞窟、その中に光が差し込むことによってできた空間…青の洞窟!洞窟内は青に包まれ神秘的な空間が!ここでしか味わうことのできない「青」を楽しんでください。自社ボートで青の洞窟の目の前まで来るので楽ちん♪船にあまり自信がない方でも港から10分程度と短い時間ですの安心してツアーを楽しむことができます!長く足場の悪い階段を上り降りする必要なし!ナポレオン、カメを始めとすろ大物から、ハゼ、ウミウシ、カニ、エビなどのマクロ生物まで!初心者から上級者まで楽しめます♪
詳細ページへ>>
山田ポイント

港からわずか5分で到着する山田ポイント。そこに広がるのはユビエダサンゴの群生!サンゴ礁の隙間には様々な魚が!その中でも人気が高いニモの仲間たち。カクレクマノミやトウアカクマノミなどなど、ここでは日本で見れるクマノミ6種類を全部見ることができます。他にもヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ、ニシキフウライウオウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)などのマクロ生物も豊富。運が良ければ海ガメにも会うことができます。
初心者から上級者まで遊べるポイントです。
詳細ページへ>>
万座ドリームホール

万座毛の近くに存在するポイント万座ドリームホール。縦に長い穴になっており入り口は水深3~5m出口は30m近くまで。ホールの中に入っていく途中入り口を見上げるのがポイントだ。周りの光が遮断されるため入り口の青が輝きをますのだ。ホールの中には夜行性の魚達がたくさんいます。ここでも出口の青色がなんとも言えません。リュウキュウハタンポのシルエットがまた幻想的な世界へと…ホールから出るとピグミーシーホースといったマクロ生物やサメなどの大物もいます。地形にマクロに大物n、ダイビングの全てを楽めます。
詳細ページへ>>
ホーシュー

北部を代表する地形ポイント、ホーシュー。ある根の形がホースシューズ(馬の蹄)に似てることからホーシューと名前がつきましたどの根が馬の蹄なのか皆さんも探しにきてみてください。ここのポイントではたくさんの根があり全てがドロップオフになっています。途中には洞窟などもあり地形を思う存分に楽しむことができます。浅いところにはウミウシやピグミーシーホース達が、回遊魚などの群れ達も見れます。またウミガメやマダラトビエなどの大物達も!30~40mラインにはシコンハタタテハゼ(ヘルフリッジ)やアケボノハゼまでも!
詳細ページへ>>
残波岬

地形派ダイバー必見のポイント、場所はその名の通り残波岬の少し沖の部分にあります。中に入ってみるとそこは迷路のような地形…洞窟を抜けるとまた洞窟が!トンネルの先には未知の世界が!まるでジャングルの中を冒険に来たような感覚に!洞窟やトンネルなどを通っているうちにいったいどちらが沖でどちらが陸かもわからなくなることも…。まさに樹海のようなポイントです。このポイントでは比較的大物が多く回遊魚やサメ、ウミガメ、ナポレオン、トビエイなどに出会えることも多々!
詳細ページへ>>
ジンベイザメポイント

読谷村の漁港の沖にあるこのポイントは港から5分程度!船に乗っている時間もあまりないので乗り物酔いに弱い人でも大丈夫。魚類最大の大きさを誇るジンベイザメに必ず会うことができます。ジンベイザメが近づいてくるためこっちが避けないとぶつかってしまいそうなぐらい!尻尾に当たってしまうことも多々!そんな間近で見るジンベイサメの食事シーンは大迫力!!
近くであの大きな口を開けられた時には感動間違いなし!プランクトンやオキアミ、海藻などを中心に食べるので、食べられる心配はないですよ♪
水中を優雅に泳ぐ魚類最大のジンベイザメをたっぷり堪能しましょう。
詳細ページへ>>
USS EMMONS(エモンズ) 沈没戦艦

古宇利島の沖にはなんと戦時中に沈められたアメリカ軍の戦艦が!
太平洋戦争の伊江島沖で交戦中、5基の特攻機突入により大破!古宇利島沖で情報漏れを恐れた同国の軍艦によって沈められた戦艦!
世界でも有数のダイビングポイントに。水深43mに沈む、106mの巨体は破壊されつつもその迫力は衰えることを知らない。船のデッキにある巨大主砲!兵士のヘルメット・・・当時の物がそのままになった、まぎれもない戦跡だ!同じ過ちを2度と繰り返さないよう…追悼の意を込めて是非潜って頂きたい…
詳細ページ>>
エリア |
ポイント |
時間 |
2ダイブ |
追加 |
集合場所 |
那覇発 ケラマ諸島 ・チービシ |
1日 ケラマ |
午前便のみ |
15,000 |
6,000 |
那覇の港
宜野湾マリーナ |
半日 チービシ |
午前/午後便 |
14,000 |
5,000 |
那覇の港
牧港漁港
宜野湾マリーナ |
恩納村 ・読谷 |
半日 青の洞窟・真栄田岬 |
午前/午後便 |
12,000 |
5,000 |
恩納村前兼久漁港 |
半日 万座・ホーシュー |
午前/午後便 |
15,000 |
6,000 |
恩納村前兼久漁港
恩納村恩納漁港 |
半日 恩納ポイント |
午前/午後便 |
13,000 |
5,500 |
恩納村前兼久漁港
恩納村恩納漁港 |
半日 残波岬 |
午前/午後便 |
15,000 |
6,000 |
恩納村前兼久漁港
恩納村恩納漁港
恩納村塩屋漁港 |
浦添市 ・宜野湾市 |
半日 浦添沖 |
午前/午後便 |
13,000 |
5,000 |
那覇の港
牧港漁港
宜野湾マリーナ |
半日 宜野湾沖 |
午前/午後便 |
13,000 |
5,000 |
那覇の港
牧港漁港
宜野湾マリーナ |
本部町 |
半日 水納島 |
午前/午後便 |
18,000 |
6,000 |
本部港 |
半日 瀬底島 |
午前/午後便 |
18,000 |
6,000 |
本部港 |
半日 伊江島 |
午前/午後便 |
22,000 |
5,000 |
本部港 |
半日 本部近海 |
午前/午後便 |
17,000 |
5,000 |
本部港 |
今帰仁村 |
半日 USSエモンズ |
午前/午後便 |
22,000 |
6,000 |
ボート |
国頭村 |
1日 辺戸岬 |
午前便のみ |
25,000 |
6,000 |
ボート |
ファンダイビング 一覧をみる