ハナヒゲウツボの幼魚♪
先日真栄田岬でダイビングをしていると・・・
とっても珍しい生物に遭遇しましたよ

こちらは“ハナヒゲウツボの幼魚”です
ウツボの仲間はとかく恐いイメージをもたれていますが、このハナヒゲウツボは鮮やかな青の体色と黄色い口と背中がとても鮮やかです
この事で恐いイメージから一転、人気者のウツボになっています。
しかもこのウツボ、性転換をするのですが、それに伴い体色も段階的に変えていくのです。
子供の頃は真っ黒な体色。
成魚(雄)になれば青に黄色。
更に雌に性転換して黄色の体色へと変わっていきます。
それぞれの体色変化は、約3日ほどですませるようです。
好物はスカシテンジクダイだとか???

そういえば、ハナヒゲウツボいる根の周りにはスカシテンジクダイがいっぱいかたまっていますね。
あれをつまみ食いしているんですね。。。
このハナヒゲウツボはいつも同じ穴に住んでいます
でも・・・あまりにダイバーが訪問しすぎると、引っ越してしまいます
みなさん、静か~に見に行きましょうね