危険生物!!
はいさーい
今日の午前中は真っ黒な雲に覆われ、雷
を伴った激しい雨
が降っていましたが午後になり久々に青空が顔を出しましたね

青い空、そしてギラギラな太陽
大歓迎です
明日からの天気予報を見ると30℃超えの太陽のマークが出ています梅雨明け宣言もきっとそう遠くはないですね
熱中症には十分にお気を付け下さい
それでは海の話題に

こちらはドクウツボ

鋭い歯を持っているので、噛まれたら大変です
毒っというとかなり怖い気もしますが調べてみると…ドクウツボに噛まれたら、毒蛇のように噛みつく事で毒牙から毒が注入されるわけではなく
毒素に汚染されたドクウツボを人間が食用にすることで発生する食中毒であるそうです
そしてこちらは・・・

ヒメオニオコゼ
背鰭に猛毒を持っているので刺されると大変危険です
しかもかくれんぼがとっても上手なので、砂地に隠れてちょこんと眼だけを出している事もあります
砂地でダイビングをする時には気をつけましょうね!!
そしてこちらはミズタマサンゴに住んでいる・・・

バブルコーラルシュリンプ
ミズタマサンゴを見つけられれば、かなりの率で見つける事が出来るので是非探してみて下さいね
明日は何が見れるかな?楽しみです
