そろそろ夏到来?!
はいさーい
今日は夏のような日差しと暑さの沖縄です
気を許すとすぐに日焼けをしてしまいますこれからの時期は日焼け対策をバッチリして行かないと痛い目に遭いますね
笑

こちらは昨日、夕方の恩納村の空
鰯雲?羊雲?鱗雲?正直何雲かわかりませんが調べてみると、このような雲の事を巻積雲というそうです
それにしてもあまりにも綺麗な空だったので、しばらくボーっと見とれてしまいました笑
さて海の話題に

こちらは岩陰にそっと身をひそめているオニダルマオコゼ
どこにいるかわかりますか?
ちょっと度アップにでお見せします

このふてぶてしい、厳つい顔。いかにも『俺は毒を持っているぞー!!』と主張している顔です
毒性が強く、刺された人を死に至らしめることもあるこのオニダルマオコゼは、岩への擬態がとても上手です。そして岩だけではなく、砂地で身を潜めている事もあります
ダイビングやスノーケルを行う際には、刺されないようにむやみに魚を触ったり、自分の手足を付く所は確認をしてからなど気を付けなければいけない魚の1種類ですね
こちらはとっても綺麗な色をしているゾウゲイロウミウシ

ウミウシの仲間や色は様々ですが、綺麗なウミウシの部類に入りますね

そしてこちらはスミゾメミノウミウシ
こちらも擬態が上手なので探すにはちょっと苦労しそうですね
明日も素敵な出会いがありますように
北海道から遊びに来てくれたゲストさんからお土産を頂きました!!美味しく頂きました ゚ヽ(*´∀’)ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
