与那国・・・その3
はいさーい
今日は薄曇りの1日でしたが、所々陽射しが射した沖縄です
風も北東⇒東へまわってきたため、風も少し暖かく感じます
さて昨日に引き続き与那国ツアーの模様を
2泊3日の与那国ツアーも、最終日。最終日は飛行機に搭乗する為、ダイビングはできません。。。っと言う事で、与那国観光に行っちゃいます
与那国島は起伏は激しいものの自転車でも3 – 4時間で一周が可能な大きさなんですよ!
まず目指したのは…

与那国と言えば最西端の島
最西端と言えば…日本で一番最後に夕日が見れる場所なんです
なんか…ロマンチック~

しかし、今回は午前中と言う事もあり夕日は残念ながら見る事は出来ず
お次に向かったのは…

この写真ですでにお分かりの方も多いはず
Dr.コトーでお馴染みの“志木那島診療所”(志木那島は架空の島の名前)

みんなで記念撮影です
すると現われたのが…

コトー先生!?
みんなもビックリ!Kご夫婦様、ご持参で白衣と聴診器を持参してくれました雰囲気もバッチリ
ありがとうございます
そして最後に向かったのは…

立神岩
この立神岩は言い伝えがあり…その昔この岩に登って海鳥の卵をとろうとした人がここから降りれなくなり、1人は岩場を伝って降りようと試みたが失敗し、もう1人はその光景を目の当たりにして一晩中神に祈りを捧げて眠りについてしまい、目を覚ましたら島に戻っていたという話があります…
与那国島は200m級の山があるなど大変起伏が激しく、また島の南海岸は波で浸食され、断崖絶壁が多数あるというちょっと荒々しい景色でしたが、自然豊かでとーっても良い島でした

あーっと言う間の2泊3日の与那国ツアーも終了です
来年も与那国ツアーを開催致しますので今回見逃してしまった方是非ご参加下さいね
ご参加された皆様ありがとうございました☆・゚:*・:*:・(+・∇・+人)
