見分け方♪
はいさ~い
今日は午前中、と~っても良い青空が広がっていたんですが、午後には強い雨が降り、また青空が見えている沖縄です
この天気の変わりようと言ったら…。
さて海況はと言いますと、今日は南風のおかげでベタ凪です
しかし、予報を見てみるとこの後北風に回る模様。。。一気に冷たい風が吹きそうです。
この冬の時期は、海況がとても良い後は海況が一気に大荒れになる…っと言う事が多々あります
ダイビングやスノーケルを行う際には、天気チエックよりも風チエックを忘れないようにしましょうね
そして、沖縄でもインフルエンザが流行し始めたようです
手洗い・うがい・マスク等をして予防しましょうね!!
それでは海の話題に
みなさんは、日本で見られるクマノミって何種類ぐらいだと思いますか?
クマノミというと、みなさんの頭にパッと浮かぶのはニモでお馴染みのカクレクマノミではないでしょうか?
日本で見られるクマノミは、実は6種類あります!
その内の2種類をご紹介しますね

ハナビラクマノミ
背中に1本と、顔の横に1本白いラインが入っているのが特徴ですよね
そして似たようなクマノミが…

セジロクマノミ
ハナビラクマノミとは違い背中に1本のラインのみです
自分の見た感じは、ハナビラクマノミが歌舞伎役者、セジロクマノミがウルトラマンに見えるんですが…みなさんはどんなですか?笑
明日は寒くなると思うので、体調管理には十分お気を付け下さいね
