海の宝箱や~♪
はいさい♪
今日の沖縄は北東の風
風があまり強くない為少し暖めかな??
新年が明けて10日も経ちましたが、いかがお過ごしですか?
お餅を食べすぎて出てしまったお腹を引っ込めにダイビングなんてどうですか!?笑
さてさて今回は「海の宝石」と呼ばれる綺麗で可愛いウミウシちゃんを紹介しましょう
ウミウシはダイバーのアイドル的存在
見て良し
撮って良し
食べて良し笑
最後のは冗談ですが、動きが遅かったり動かなかったりの為、ゆっくり見る事もできますし、カメラが好きな人にとってはいい被写体です
まずはちょっと地味だけど…比較的大きく見つけやすい、タヌキイロウミウシ

そしてコイツも結構大きくて見つけやすいですよちょい稀種でもあるみたいなので、数は少ないかな
メレンゲウミウシ

名前がTHE沖縄!って感じがしてしまうのは自分だけでしょうか?笑)
ウミウシを連続で紹介
ミドリリュウグウウミウシ

サガミリュウグウウミウシ

お次はカメさんを背負ったウミウシ
シモフリカメサンウミウシ

正面からの写真だと少しわかりにくいですが…

真上から見るとこんな感じです
カメさんにみえませんか??
水中には様々な生物が生息していますがウミウシだけでも何千種類っています
まだまだ未発見のウミウシもいるはず!
みんなで海の宝石を見つけに行きましょう~
あっ最後に自分が好きなムラサキウミコチョウを
