ミゾレさん
こんにちわ~気が付けばあっと言う間に10月も後10日・・・
いよいよ2011年も終盤ですね~
この時期はマクロ好きには待望のシーズンです
ウミウシの出現率が高くなって来ますよ~
写真はミゾレウミウシ。

夏の間でも比較的見かける事は多いですが、この時期になるとやたら目にします(笑)

正面顔もゲット
この個体がスタンダードなウミウシではないでしょうか
大きさも5㎝~とかなり大きめのサイズなので、見つけやすいうえに、
被写体としてもバッチリ
マクロ撮影の練習台として重宝します
これからの時期は、極小サイズ(5㎜以下)のチビたちや、
極彩色のカラフルなものまで沢山出て来ますよ
若干水温は下がり気味ですが、
水中はいつも通り、ツバメがわんさか(笑)

船の下でいわゆるエサ待ち状態です

これからが、より奥深くダイビングを堪能できるシーズンですよ
ブランクのある方や、初心者の方もスキルアップのチャンスです
お気軽にお問い合わせを~
