ジメジメ暑いですが・・・
はいさ~い
本日もジメジメ暑い沖縄です´´(*´・ω・`;ゞ
水温も25℃まで上昇して来ました
これからの時期はフードベストを着なくても快適ダイビングが楽しめますね

ところでみなさんは何故、ウエットスーツを着るのか知っていますか?
水温も上昇しているなら水着でもいいんじゃないか?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ウエットスーツには…
●保温効果を保つ(水中では陸と比べて約20倍の速さで体温を奪います)
●擦り傷や刺し傷など軽いケガから皮膚を保護する
という基本的に2つの目的があります
その他、日焼け対策にも使えますね!!
陸では暑いと感じていても、水中では快適にダイビングやスノーケルを行う事ができます
さて海の話題に

こちらはコンシボリガイ
コンシボリガイにはご覧の写真のように黄色い色をしたものと青い色をしたコンシボリガイもいるんですよ~
そしてこちらはセトイロウミウシ

名前の由来は和歌山県白浜町瀬戸で発見されたことからセトイロウミウシと和名がつけられたそうです
そしてこちらはなんとも可愛らしい名前のフジムスメウミウシ

英名では スモールピンクシースラッグと言うそうです
そんなフジムスメウミウシがゾウゲイロウミウシに遭遇
大きさを比べてみても可愛いウミウシですね
