6種類制覇♪
はいさ~い
東北地方太平洋沖地震から昨日で1週間がたちましたね。ニュースでは地震の被害よりも、津波により溺死で亡くなられた方達が9割も占めているとの事でした。ご冥福をお祈りいたします。
そして未だに、余震の恐怖、そして原発の恐怖がたえませんが少しでも早く皆様に平穏と安心の日々を迎えられることをお祈りいたします。
本日もポカポカ暖かい沖縄です3月後半に突入し、沖縄ではつつじの花が満開です
そんな本日は日本で見られるクマノミ6種類を制覇したいと思います
クマノミ6種類を1つのポイントで毎日見ている自分達にとって、当たり前と思っていても実は6種類が1つのポイントで見れるって事はすごいことなんですよね
先日、ゲストさんに言われてあらためて感じました(m。_ _)/ ハンセイ
ちなみにご紹介するクマノミはスズメダイ科の仲間なんですよ
こちらは顔に1本線が入っている“ハマクマノミ”

6種類の中で1番凶暴?な性格をしていると思います
こちらは2本線が入っている“クマノミ”

メチャメチャ群れてますね何匹いるかな?笑
こちらは3本線が入っている“カクレクマノミ”

ファインティングニモに登場するクマノミはこのカクレクマノミなんですよ
こちらは背中に1本線が入っている“セジロクマノミ”

正面から見るとウルトラマンに似ています笑
こちらは背中に1本線、そして顔にも1本線が入っている“ハナビラクマノミ”

セジロクマノミに似ていますが顔にも1本線が入っているのが特徴です
そして6種類目最後は顔がボテッとしている“トウアカクマノミ”

5種類までは見れるポイントはあるんですが、このトウアカクマノミがいるポイントはなかなかないんですよ~
これで、みなさん日本で見られるクマノミ6種類を制覇しましたね
今度は実際に海で6種類制覇しましょうね