サンゴが健康な目安♪
はいさ~い
今日は(●`ω゚d) ゚+。:.゚バレンタイン゚.:。+゚ですね
そんな本日は強い北風がビュービューブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・の沖縄ですあまりにも強い風なので台風?!なんて、勘違いしちゃいますね
その為海も大時化です。。。2月の沖縄って、天候が変わりやすく…
→
困ってしましますね

こちらは“イバラカンザシ”見た目、クリスマスツリーに見えませんか?
英名ではクリスマスツリー・ワーム
と呼ばれてます
ワームは虫の意味とのことで、多毛類の動物だそうです

イバラカンザシにも様々な色があります

そしてこのイバラカンザシは触ろうとするとそれを察知して素早く引っこんでしまうんですそれも一瞬なんで、まるで手品みたいです
ガイド中にイバラカンザシを見つけると3・2・1
ハイッ
ってゲストさんをビックリさせたりしている自分です。。。笑

サンゴに住んでいる
イバラカンザシ
なんと、住んでいるサンゴはサンゴが健康であるという目安にもなるんだそうです
水中では魚などに、目が行きがちですがたまにはこんなのもいいんじゃないでしょうか?笑
北風がおさまりますように

。・゜*・。、+ (人≧へ≦)。・゜*・。、+お願い~(涙)