身近な魚♪その2
はいさ~い
今日もどんより厚い雲に覆われている沖縄です
昨日はプロ野球の中日の選手がキャンプに向けて、沖縄入りしたみたいですね~これから、どんどん各チームの選手が沖縄入りしてくるので
憧れの選手がいる方は、近接近できるチャンスかもしれませんよ~
笑
先日身近な魚でツバメウオをご紹介しましたが、本日はこちら

ヨスジフエダイです
蛍光のような黄色に青い線が4つと~っても色が綺麗な魚ですよね
なんだか南国の魚~って感じますよね
名前の由来は…

体に4本の線があるから…ヨスジフエダイとっても覚えやすい名前です
笑
沖縄の方言では『ビタロー』ともいいます
沖縄の居酒屋さんや食堂で“ビタローのバター焼き”のメニューがあったら、このヨスジフエダイなんですよ
白身の魚で、味は淡白だけど調理法を選ばす美味しいそうです
自分は食べるより、見ている方が癒されますけどね~

こんな感じのサンゴ礁の上に結構群れてます
そしてとても人になつく魚でもありますね

人を見かけると、『何かエサ持ってない?』みたいな感じで近づいてきます
いつも見かける魚は、素通りをしてしまいがちですが良く観察してみると新たな発見があるかもしれませんよ~