残り…
みなさん 明け明けましておめでとうございます
早いもので今年も残り あと363日になりました(笑)。
早く潜りに来ないとあっという間ですよ~
しかし、只今 日本中が大寒波になってますね・・・
ここ沖縄も例外にもれず寒いっす。
天気予報で言ってる沖縄の気温は結構高めなんですが
なんせ風が強いので 体感温度はブルブルです。
僕らのホームグランドである 恩納村の海はというと

大荒れっす…
相手は海、大自然ですのでしかたない。無理は禁物です。
しかし、そんな時でも最近はボート乗れちゃいます。
沖縄本島の東海岸です。
ここは北風吹く時は波がそんなに立たないステ吉
なポイントなんです。
こんなに風が強くてもボートに乗れるなんて幸せです。
この時期の寒い日は 気温より水温の方が高いので
水中に入った方が暖かいんですよ~。

早速エントリー

ガンガゼ

ハタタテダイ

カスミアジ
透明度もなかなかいい感じっす。
ここ東海岸のポイントは
小さな生物を観察したり、写真に収めたりする マクロダイブがお薦めです。
暖かい海のお魚達はド派手な奴が多いですが

タテジマキンチャクダイ

ミナミハコフグ幼魚
エビやカニそしてウミウシなども
派手で興味をそそられる生き物がいっぱいです。

ウミウシカクレエビ

アカホシカクレエビ

イソバナガニ(真ん中あたりにいます…ダメ写っす)

ニシキウミウシ
個人的には生物の個体も大きいのを良く目にするので、写真も撮りやすいって
ダメ写が多い自分の首を絞めちゃいました。
ぜひ一緒にマクロ生物探しに行ってみましょう